こんなことで悩んでいませんか?
✔ 脱力できない
✔ 肩こりは職業病だから仕方ないと思っている
✔ ぎゅっと肩が上がってしまう
✔ 喉が開かない
✔ 弓が弦にうまく噛まない
✔ 声を押し出してしまう
✔ お腹の支えがよくわからない
✔ 楽器を構えるのが重い
✔ 丹田ってよく聞くけど結局丹田って何?
✔ 本番で緊張してしまって練習通りの実力を発揮できない
✔ 重心が高い
✔ もっと腰や脚を使えと言われるがよくわからない
✔ 音の抜けが悪い
✔ 低域の膨らみが無い
✔ 高域の伸びが無い
✔ ホールの後ろの方まで音を飛ばしたい
身体のパーツが別々に動いていないのと同じように、これらの症状もすべてつながっており、一番目に出てきた「脱力」というワードに集約されていきます。
当院では、開院以来ずっと音楽家の脱力について研究しており、多くの音楽家の上記のような悩みを解決してきました。
演奏に適した身体の使い方を知りたい方、ぜひ京都・四条堀川までお越しください。
初回3,000円で個人セッションを体験して頂けます。